そっちのけシリーズ第9弾-21-(背当てを塗る1)
大人の塗り絵ワークショップ中に、2色塗っちゃったので、家でやり直しー😭
オフィシャルの色判らないので、適当に決めちゃいました。
これに汚しとかも追加して行きます。
1、『50(たまごいろ)』で適当に塗る
と、言っても多分白色なので、1番明るくなる部分は残します。
光源が手前なので、左肩辺りの縦ラインが1番明るくなるのを意識して塗ります。
ただし、ベルトもやシャツも手前にあるので、その影も忘れずに。
ベルトが通る部分の凸部分も意識します。
2、『4(みかんいろ)』で薄い影の色を塗る
3、『26(薄ねずみ色)』で更に濃い影を塗る
色鉛筆の所為なのか、綺麗なグラデーションにならなかったので、今後誤魔化して行きます。
オフィシャルの色判らないので、適当に決めちゃいました。
これに汚しとかも追加して行きます。
1、『50(たまごいろ)』で適当に塗る
と、言っても多分白色なので、1番明るくなる部分は残します。
光源が手前なので、左肩辺りの縦ラインが1番明るくなるのを意識して塗ります。
ただし、ベルトもやシャツも手前にあるので、その影も忘れずに。
ベルトが通る部分の凸部分も意識します。
2、『4(みかんいろ)』で薄い影の色を塗る
3、『26(薄ねずみ色)』で更に濃い影を塗る
色鉛筆の所為なのか、綺麗なグラデーションにならなかったので、今後誤魔化して行きます。
この記事へのコメント