海の向こう。 メロンジュースを飲みに来たら、7月からだそうです。 なので、メロン4分の1カットをいただきました。 これも農家さんの救済の一環。 海にきたので、進撃の巨人ごっこをやってみました。 晴れてたら最高だったんですけど、こればかりは仕方無いです。 帰りに寄った、ラグーナテンボスのフェスティバルマーケットで、… トラックバック:0 コメント:0 2020年06月25日 続きを読むread more
三重県が他県からの移動緩和したので。 ジャズドリーム長島へ行って来ました。 やっと下着が買えました😭 最近は、通販でも実店舗でもサイズが無くて買えなくてさ。 でも、毎日使う物だから、劣化もしたり、体型も変わったりで、新しい下着が欲しくても手に入れれなくて困ってたのよ。 試着したら、昨秋より1サイズ小さくなってました〜🙌 っても、私の場合、鬱状態でほとんど食べれなか… トラックバック:0 コメント:0 2020年06月08日 続きを読むread more
結局、捨てました。 色々調べた結果、割れた水槽は何処に見えないヒビや歪みが出てるか分からないので「勿体無いですが、捨てましょう」とあったので、、粗大ゴミで捨てに行って来ました。 上蓋も買った時の梱包されたまんま、引き取って貰いました。(割れてないから、リサイクルに行くかな?) ついでに四季桜を観に来ました。12年振りです。 流石に紅葉… トラックバック:0 コメント:0 2019年12月23日 続きを読むread more
iPadを修理に出す→ボルダリング→中華バイキング 昨夜、iOS13.2.2へのバージョンアップに失敗した私のiPad Air3は、キタムラさんで見て貰いましたが、結局交換になりました。 早くて3日、遅くて1週間で戻って来ます。 で、キタムラのスタッフさんに聞いたら、iPadはiOS13にはしない方が良いそうです。 結構不具合が出てるみたいよ。 … トラックバック:0 コメント:0 2019年11月12日 続きを読むread more
久し振りに実店舗でのショッピング。 今日は親が居ないんで、ジャズドリーム長島にお買い物。 この1年で10kg体重落ちたので、下着が合わなくなって来たんで新調したくても、通販でも良いのが無いからここまで遠征。 アンダーは10cmダウン(ただし、トップは減らないのでカップはアップ)、デニムもサイズダウンしていたわ〜。 ユニクロ以外の実店舗で着る物買ったの、何… トラックバック:0 コメント:0 2019年10月31日 続きを読むread more
『クリムト展(2回目)とあいちトリエンナーレ オカンが「観たい」と言うので、仕方無くクリムト展2回目。(私と行けばタダだから) 駐車場も並んでたけど、チケットもスゲー並んでる…😰 (この後、係員が案内持ってて、手帳持ちは入口でチケット貰えた) 中もスゲー混んでて、まぁ2回目だし、元々興味無かったし、1回目で「もーいーや」だったので、人の居ない場所を選んでテキト… トラックバック:0 コメント:0 2019年10月09日 続きを読むread more
『クリムト展』。 市街地に来たついでに、『クリムト展』見て来ました。 しかし、クリムトには全く興味無し。 未だに市内では1度も使った事が無い障がい者手帳でタダで見れるから。 そこそこ混んでる感じでしたが、何とか耐えました。 見た感想は『クリムト展』つか、「クリムトもあるよ」的な感じ。 半分近くが、友達とか同時期に活躍してた画… トラックバック:0 コメント:0 2019年08月07日 続きを読むread more
平等院。(本命は船乗観音様) 大人の塗り絵コンテスト展覧会の次は、京都まで戻って、平等院へGO✊🏼 前回入れなかった鳳凰堂に入るのと、船乗観音様にお逢いして、高画質の写真を撮らせていただくのが目的です。 ソメイヨシノに似てるけど、満開なので違う品種だと思う。 迷わずに行けて、鳳凰堂の受付時間に間に合ったのですが、道を間違えて… トラックバック:0 コメント:0 2019年03月27日 続きを読むread more
大人の塗り絵コンテスト展覧会。 体調が良かったので、大人の塗り絵コンテスト展覧会に行って来ました❗ 新幹線には乗れる自信が無かったし、早割チケットを買ってないので、車で。 先週開通した四日市からの新名神高速を使いました。 真新しい鈴鹿SA 途中で急に腹が痛くなったので、鈴鹿SAでトイレ休憩。 ついでに中を見て来たら、SA自体… トラックバック:0 コメント:0 2019年03月27日 続きを読むread more
イチゴ狩りから帰って来たら、また過呼吸。 今日は恒例のイチゴ狩りに行って来ました。 場所が変わったりして、グルグル回されて、かなりイラつきましたが、何とか合流。 でも、章姫は食い飽きた。 隣のレーンの真横に親子連れが居て、本日最初のイヤな感じ。 実は、昨日うどん屋で直ぐ後ろに並んだ女子中学生から、マスク無しでガチな咳をしていて、ヤバくなって列から離脱したのよ… トラックバック:0 コメント:0 2019年03月02日 続きを読むread more
初詣 やっと初詣に行って来ました! 恒例のおみくじ引いたら やったネ‼👍🏼 爪磨きが良かったので、踵削りも買って来ました。 ちょとだけやりましたが、ツルツル! ただ、削った粉が大量に出るのがねー。 お風呂でやるのが良いかも。 5セカンズシ… トラックバック:0 コメント:0 2019年01月18日 続きを読むread more
『天才ダリの版画展』 初めてみる作品ばかりでした~。 写真はフラッシュ無しで、1点撮りじゃなければ、撮り放題。 私は最初の『神曲』(←大好き。本だけで2,3種類持ってる)の気に入ったのを撮ってきました。 「これ水彩画じゃないの?」って木版画ばかりでした~。 『神曲』以外の挿絵とかも有ります。(10枚目参照) ショップに今… トラックバック:0 コメント:0 2018年11月06日 続きを読むread more
無事に帰宅。 いや、私がね。 旅行に行ってた両親を迎えに、セントレアまで行って来ました。 昨日の電話で、オカンに 「辛かったら、イオンまでで良いよ」 って言われた時は、「バスで帰るって選択肢は無いんかい✋」って、ツッコミ入れたかった…。 お土産の、琉球ガラスのおきんとと。 めっちゃかわえぇ~ԅ… トラックバック:0 コメント:0 2018年11月01日 続きを読むread more
愛知県水産試験場公開デー 今年も愛知県水産試験場公開デーに行って来ました。 明日の金魚日本一大会は、両親をセントレアに送っていかないといけないので、行けません。 なので、金魚ちゃんの水がちっとも綺麗にならないので、良い方法を教えて貰う目的も有ります。 今年は去年より空いてました。一安心。 人も少なければ、シラスの量も少なかった!去年の半分以下だったわ… トラックバック:0 コメント:0 2018年10月27日 続きを読むread more
世界のタイル博物館 大人の塗り絵コンテストの作品作りの参考になる様な、タイルを探しに来ました。 色々勉強になりました。 模様を凸にする方ばかり考えてたけど、 線以外を凹にしたり、 立体的なタイルは中央が高い とかね。 資料になりそうな物を中心に撮って来たので、他にもヨーロッパの銅板印刷の細かい模様が入… トラックバック:0 コメント:0 2018年09月25日 続きを読むread more
ミササガパークのバラ。 出掛けたついでにミササガパークに寄って、バラを見て来ました。 ちょっと時期は遅かったです。 ウチのバラも大体、1番花は終わってるもんね。 奥の赤いオブジェは、愛知万博でカナダのパビリオンにあったものです。 ここは管理者が常駐しているわけでは無いので、花殻かそのままになってるのが多いので、写真撮るのが一苦労。 沢… トラックバック:0 コメント:0 2018年05月17日 続きを読むread more
MEGAドンキUNY初上陸。 父親が夕飯に「焼肉に行く」と言い出したので、仕方無く行って来ました。 店がめっさ混んでて、2時間待ちだと言うので、近くに先週(かな?)オープンしたMEGAドンキUNYに、時間潰しに行って来ました。 1階は、通路は元の片鱗がありますが、雰囲気はユニー(アピタ)感ゼロ! 2階のこの辺りは、名残りがあります。 … トラックバック:0 コメント:0 2018年03月29日 続きを読むread more
『ウィリアム・モリス展』 『ウィリアム・モリス展 』観終わりました。 元々1000円だし、障がい者割引きでタダで観てるから文句言えないけど、作品数少な過ぎ。 最初の「窓から見える景色」(?)→要らない。 映像がこれを含めて3箇所。→要らない。 織作峰子って人の写真やらデザイン画(?)→要らない。 私はモリスの作品やデザインを観に来てるのであ… トラックバック:0 コメント:0 2018年03月07日 続きを読むread more
やっと初詣。 間違い探し。今年は門松が無いっスよ。 今年は年末年始に流血騒ぎだったので、恒例の龍神さま詣りが2ヶ月遅れになりました。 いちご狩りの時に浜松東照宮に行きましたが、やっぱりおみくじを引いてこその初詣かな。 今年は中吉でした。去年は大吉だったのに。 奇しくも、浜松東照宮も龍城神社も徳川家康所縁の神社です。… トラックバック:0 コメント:0 2018年03月06日 続きを読むread more
イチゴ狩りと初詣と餃子。 今日は、恒例のイチゴ狩りに行って来ました。 今年は去年の農園がクソ不味かった(その前までは美味しかった)んで、違う農園に行って来ました。 この農園は、「章姫・紅ほっぺ」棟と「きらぴ香・もういっこ・よつぼし」棟に分かれていて、200円高かったですが、章姫は食べ飽きたので新しい品種の方にしました~。 まずは『よつぼし』から。 … トラックバック:1 コメント:0 2018年02月17日 続きを読むread more
初蒲郡競艇場前。 昨日の夕方のニュースを観たオヤヂが 「蒲郡行くぞ」 と、いうので、「海岸でガラスを拾えたら良いな」と、付いて行きました。 終了1時間前に着いたので、もう人は閑散としていて、物販も投げ売り状態。 オヤヂが4袋500円で青島みかんをゲットしました。 お刺身に添えてある小菊 目玉の蛇口から出る蒲郡み… トラックバック:0 コメント:0 2018年01月28日 続きを読むread more
タダ券を貰ったので、花遊亭に行ってみた。 花遊亭のタダ券を貰ったので、行ってみました。 来年の玄関のツリーは、こんな感じにしようかな。 このカラフルな葉っぱを植えたい。 母親に「野菜コーナーで売ってるよ」と言われた。 まぁ、冬なんで花はこんなモンでしょ。 他の写真&高画質写真はフェイスブックにアップしました。 トラックバック:0 コメント:0 2017年12月20日 続きを読むread more
愛知県水産試験場公開デー。 さぁ、やって来ました、水産試験場! 台風心配だったけど。 ソルトちゃんの為に来ましたよ! 受付を済ませて、「順路」の通りに進みます。 最初はここで開発されて育ててる金魚ちゃん。 しかし、私はアルビノも水泡眼も興味無いんだな~。 だから写真も「はい、撮りましたよ」って感じです。 次は、ちりめんじゃこの中の異物(ゴミとかカ… トラックバック:4 コメント:0 2017年10月28日 続きを読むread more
安城七夕まつり。 今年もプロテイン屋さんのお手伝いをしに、安城七夕まつりに行って来ました。 しかし、あんまり手伝う事も無く、その辺りをウロウロしたり、事務所の中でお喋りしたり、 ヘナのタトゥーを体験したり、 その間に差し入れていただいた「ラクダ焼き」(味はタコ無したこ焼きみたいな感じ)を頂戴し、 … トラックバック:0 コメント:0 2017年08月04日 続きを読むread more
初トコ。 母親が、フィットネスジム仲間のバァさんから、 「コストコの会員証は、1年以内に解約すれば、会費が戻って来るんだよ」 という話を聞いて来たので、今まで二の足…いや、存在すら忘れてたコストコへ、初めて行って来ました。 平日だというのに、割と混んでたかなぁ。 試食コーナーの周りは、カート置きっぱで、試食貪ってるヤツが多過ぎ! 小… トラックバック:0 コメント:0 2017年06月29日 続きを読むread more
お花見~。 歯医者の後、お花見をして来ました。 椿の花は終わりかけでしたが、種類が沢山ありました。 白い桜とソメイヨシノ 白い花の中に、ピンク色が 枝垂れ桜はもうちょっと。 トラックバック:0 コメント:0 2017年04月07日 続きを読むread more
『大人の塗り絵コンテスト』展示会に行って来ました。 火曜日にパタッと熱が下がったので、まだ咳は出るけど、『大人の塗り絵コンテスト』展示会に行って来ました。 お昼時という事もあって、客は全然居ない! 塗り絵教室の方には少しいたけど。 好きな様に見放題なので、適当に見ていたら、すぐに発見。 やっぱ、前回は見開きだったから結構目立っていたけど、今回は他の作品に埋没している…。 今… トラックバック:0 コメント:0 2017年03月23日 続きを読むread more
実は、水族館嫌いなんですわ。 イチゴ狩りの後は、姪っ子が「きんぎょたんがみたいの!」と言うので、近くの水族館へ。(金魚は居ません) 実は、私水族館が嫌いでさ~。 何が嫌いって、まず暗い。 熱帯魚や大水槽は良いんだけど、それなりの大きさの水槽が並んでるコーナーが1番ダメ。 次に何が居るのか判らないのが、ダメなんだよ~。 例えば、こ… トラックバック:0 コメント:2 2017年03月09日 続きを読むread more
メルヘン検定3級 両親と妹と姪っ子で、イチゴ狩りに行って来ました。 いっぱいイチゴがぶら下がってるのを見た姪っ子が、 「イチゴのカーテンだね~」 と言ったので、妹が 「それはメルヘン検定3級かな」 と、認定しておりました。 こちらの品種は、前回の2月と同じ章姫だったんですが、前より大きいのがたくさんあるし、 … トラックバック:0 コメント:0 2017年03月09日 続きを読むread more
いちご狩り~~。 今日は毎年恒例のいちご狩りでした~。 この農園、もう何度かお邪魔しているんですが、今年のイチゴは実は小さいのばっかりだし、味も全くしないし…で、スーパーで買って来た方が美味しいくらい不味かったです。 アレで1600円は無いわ~。 写メは、見事でしょ。 今年のイチゴは不作なのか、何なのか判らないですが、今年のイチゴ… トラックバック:1 コメント:0 2017年02月25日 続きを読むread more