土方家の小径2020-21- 現在、ユリが咲いてます。 バラの2番花も着々と咲いてますが、急に暑くなったので、株の事を考えると、秋まで咲かせない方が良いかも。 新入り金魚の水換え終了。 トラックバック:0 コメント:0 2020年06月19日 続きを読むread more
土方家の小径2020 -20- バラの2番花と初夏らしい花も咲き始めました。 ドクターストップが出た会社から、私しか世話しないから半分パクってきた胡蝶蘭(5月24日撮影) 『スイート・チャリオット』(5月24日撮影) 『クイーン・エリザベス』(5月30日撮影) カーネーション(6月4日撮影) 『青空』(6月8日撮影) 『ブルームー… トラックバック:0 コメント:0 2020年06月12日 続きを読むread more
『青空』と『ブルームーン』の比較がしたいんじゃ。 先日買ったバラ『青空』と『ブルームーン』の新芽が伸びて、ほぼ同じ大きさのツボミを付けました。 同時に咲いたら、比較が出来る‼️ 両方とも青系,大輪,半剣弁高芯咲き 。 香りの強さや系統は勿論、色の違いが1番知りたい。 トラックバック:0 コメント:0 2020年05月26日 続きを読むread more
『プレイボーイ』あった‼️ 西尾市の憩いの農園に、バラを見に行って来ました。 外だったけど、マスクしてたら暑くて死にそうでしたー😰 そして、農園内を隅々まで見ていたら、見つけました‼️ 『プレイボーイ』‼️ 昨日の土産は、オリーブやミニバラより、これ1鉢で良かったんだよ… トラックバック:0 コメント:0 2020年05月22日 続きを読むread more
新しいバラ『青空』をお迎えしました。 金魚たんとバラ(『プレイボーイ』の苗)を買いに行ってしまいました。 金魚は店内改装で生体はいませんでした😢 バラも本命は無くなってて😭、代わりに見つけてしまったのが、滅多にお目にかかれない『青空』‼️ 欲しいリストに入ってるヤツ‼️ 『ディスタント・ドラムス』と迷って希少さでこちらになりました。 『青空』に花は付い… トラックバック:0 コメント:0 2020年05月21日 続きを読むread more
土方家の小径2020-19- 『イブ・ピアッチェ』5月19日撮影 枯れそうでノーマークだったミニバラ。品種不明 オリーブの花。今年は幾つ実がなるかな? トラックバック:0 コメント:0 2020年05月20日 続きを読むread more
土方家の小径2020-18- 我が家のバラ。 毎日色が変わる『デザート・ピース』 5月15日撮影 5月16日撮影 5月17日撮影 5月18日撮影 『ステンレス・スチール』今年は沢山咲くので嬉しい。 『スイート・チャリオット』やっと咲き始めました。 『クイーン・エリザベス』背が高いので、なかなか良い位置でベストショッ… トラックバック:0 コメント:0 2020年05月18日 続きを読むread more
土方家の小径2020-17- バラ3品種です。 レンゲローズ『八女津姫』 『ダブリン・ベイ』? 『デザート・ピース』 デザートはスイーツではなく、「砂漠」の意。咲き進むともっとピンク色が濃くなります。 『デザート・ピース』は湾岸戦争終結の記念に名付けられたバラです。 新型コロナが早く終結して、世界が平和になると良いですね。 トラックバック:0 コメント:0 2020年05月14日 続きを読むread more
ちっこいカナブン?を助けてあげた。 鬱 改善の為に、バラ(ウインターマジック)の匂いを嗅ぎに行ったら、カナブンのちっこいが頭から突っ込んでた。 そんなに良い香りだったのか、匂わなくて奥へ奥へと行ってしまったのか…。 多少、花びらに傷が付いちゃうけど、助けてあげた。 トラックバック:0 コメント:0 2020年05月13日 続きを読むread more
土方家の小径2020-16- バラ5品種。 今、沢山花が咲いてます。 『ラブ』 『ジュリア(左側)』と『グレイパール(右側)』 『リトル・アーティスト』 『ダブリン・ベイ』? トラックバック:0 コメント:0 2020年05月11日 続きを読むread more
土方家の小径2020-15- 今年はカラーが沢山咲いてます。 ルピナス(ピクシー)が咲き始めました。 ミニバラ『ウインター・マジック(右側)』と『グリーン・アイス(左側)』 バラ『ラブ』。実は2鉢分です。 バラ『クイーン・エリザベス』 トラックバック:0 コメント:0 2020年05月09日 続きを読むread more
土方家の小径2020-14- 着々と、バラが咲いてます。 庭は、春から夏に向けての準備が始まってます。(パンジー,ビオラを引っこ抜いてるんで、ゴミが凄い💦) 『アーサー・ベル』? 『カクテル』 『リトル・アーティスト』(手前の赤白)と品種不明(奥のボタンアイ) トラックバック:0 コメント:0 2020年05月08日 続きを読むread more
土方家の小径2020-13- 今回はバラ5品種 『カクテル』(つる) 『リトル・アーティスト』(ミニ/つる) 『リトル・アーティスト』と品種不明ミニバラ 『ジュリア』(2,3日後に一気に咲きそう) 『グレイパール』(沢山咲き出しました。けど、開花が短い😢) トラックバック:0 コメント:0 2020年05月07日 続きを読むread more
土方家の小径2020-12- 鉢で目立つ場所に置いてある花から、庭の片隅でひっそりと咲いてる花まで。 去年のフリフリパンジーが交配して出来た我が家オリジナル。『クイーン・ビー(Queen Bee)』と名付けました。 『ラブ』 『ダブリン・ベイ』? 『グリーン・アイス』 『ウインター・マジック』 トラックバック:0 コメント:0 2020年05月05日 続きを読むread more
土方家の小径2020-11- 『ウインター・マジック(Min)』が沢山咲き始めました。 『ステンレス・スチール』がとうとう開き切っちゃいました。直径10cmあります。 前は14cmくらいあったんですけどねぇ。 今年は他のバラも花が小さい気がします。 『カクテル』が咲き始めました。 オダマキ トラックバック:0 コメント:0 2020年05月03日 続きを読むread more
土方家の小径2020-10- 4月30日撮影 4月30日撮影 青(紫)系 バラ『ステンレス・スチール』のベストショットが撮れました 癌種が出来る苗なので、こんな立派な花が咲くのは久し振りです。 でも、あんまり香りが無いんだよなぁ。 開いて行く様子です。 4月28日撮影 4月29日撮影 4月30日撮影 5月1日撮影 … トラックバック:0 コメント:0 2020年05月02日 続きを読むread more
土方家の小径2020-9- バラが咲き始めましたよ‼️ 今回は、青(紫)系のバラ3品種。 先日買って来た『ブルームーン』。 天気が良いので、開くのが早過ぎて、1番綺麗な状態が見れなかった💦 次回リベンジします。 『ウインターマジック』 2品種とも強香バラなのに、今日は匂わない💦 去年、挿し木に成功した『グレイパール』 26日… トラックバック:0 コメント:0 2020年04月27日 続きを読むread more
土方家の小径2020-8- 外出自粛で外に出れない方達が、我が家の庭で咲いてる花で、少しでも癒されますように。 胡蝶蘭。母が今朝、隣のオバさんから頂いたそうです。1株私が育ててみます。 苦労して解体しました。 水苔がカラッカラで可哀想な状態です。 ダイソーでプラケース(カブト虫とか飼う透明のヤツね)買って来て、ペットショップの見本で見た水景… トラックバック:0 コメント:0 2020年04月26日 続きを読むread more
やはり、バラの香りは鬱に効くのだろうか? お早うございます。 ゲキタクの壁外調査の帰還に合わせて、タイマーかけておいたのに、鳴ってる事は気づいても、15分寝続けていました。 TwitterのTLで地震情報が多数上がって来ていましたが、幸いウチは範囲外でしたが、多分、地震が来ても気付かないと思ってる程、精神安定剤の威力スゲー。 リスパダールはこの2日飲んでません。 こ… トラックバック:0 コメント:0 2020年04月26日 続きを読むread more
土方家の小径2020-7- 外出自粛 で外に出れない方達が、我が家の庭で咲いてる花で、少しでも癒されますように。 フリフリパンジーは、去年家で交配して出て来ました。気に入ってる。4月24日撮影 バラが少しずつ咲き始めました ラグーナの詰め放題で貰って来たミニバラ。品種名不明。4月24日撮影 モッコウバラは最盛期を迎えています。 これか… トラックバック:0 コメント:0 2020年04月25日 続きを読むread more
整形外科行って来ました。 20日経っても、右手痛いので、整形外科行って来ました。 レントゲン撮りましたが、もし骨に細かいヒビが入ってたとしても、日にちが経ってるので、レントゲンだと判らないそうです。 で、「肩まで痛い」と言ったら、「骨以外に異常があるかもだから、MRIやる? どうする?」と言われ、明日やる事にしました。 帰り道で園芸店で「去年枯れた『プ… トラックバック:0 コメント:0 2020年04月23日 続きを読むread more
土方家の小径2020-2- 最後のクソ会社から救出して来た胡蝶蘭(残り2株)の花芽が伸びて来ましたよ。 2月13日撮影。今はもうちょっと伸びてます。 冬は花が開かないから咲かせないんだけど、気が付いたら大分蕾が大きくなってたので、咲かせてしまった『グレイパール』。 去年のチューリップ。どの花がどれだけ残ったのか楽しみ。 玄関横の花壇も、何本か出… トラックバック:0 コメント:0 2020年02月19日 続きを読むread more
土方家の小径2019-17- 流石に寒くなって来たので、花が少なくなって来ました。 母親がパンジーやビオラを買って植えてますが、まだまだ苗が小さいので見応えがね…😅 お気に入りの『プレイボーイ』の根元が虫に喰われて無残な姿になってしまいました。 挿木して、復活してくれるかなぁ…。 トラックバック:0 コメント:0 2019年12月11日 続きを読むread more
バラとシクラメン 市役所に医療費申請用の診断書を貰いに行ったついでに、久し振りにJAに寄ったら可愛いバラ(品種不明。『ラブリーファンデーション』に似てる)発見。 この前の『〇〇パープル』、結局開かなかったんだよね。高かったのに。⬅️でも、良い枝が出て来てるんで、挿木出来るかも 今回のバラもだけど、花弁が多いのは全部開いたためしが無いから、… トラックバック:0 コメント:0 2019年11月27日 続きを読むread more
玄関横の花壇用の花の追加を買って来ました。 起きたら親が曽木公園に行っちゃったんで、帰りが遅くなると踏んで、郵便局に塗り絵コンテストの作品を出しに行った後、玄関横の花壇をクリスマス仕様にする為の花を買いに行って来ました。(チューリップと黒ビオラの追加) JAはイメージしたビオラかパンジーが無かったので、高いけどNHK『趣味の園芸』にも出てる園芸屋さんに行って来ました… トラックバック:0 コメント:0 2019年11月20日 続きを読むread more
誕生日プレゼント。 初めてみる紫色のバラ(品種名、忘れちゃった⭐️『⚪︎⚪︎パープル』だったはず)があったので、自分への誕生日プレゼントに買ってしまったー。(色補正してます) クッキーは、ボルダリングの進撃仲間のスタッフさんから。 ありがとうございます。 今日は腕と腰が痛いっス💧 トラックバック:0 コメント:0 2019年11月05日 続きを読むread more
土方家の小径2019-12- バラは2番花なので、小さいです。 今年は早く暑くなったからか、バラは花が小さいし、数も少ない気がします。 『ジュリア』(6月9日撮影) 『プレイボーイ』(6月15日撮影) 『クイーン・エリザベス』(6月15日撮影) 今年挿し木に成功したのなんだけど、『ウインター・マジック』でしたー(6月22日撮影) ユリ… トラックバック:0 コメント:0 2019年06月22日 続きを読むread more
土方家の小径2019-11- バラはほとんど2番花に移行し始めてマス。 今年のバラは、みんな花が小さい気がする。 デザートピース(5月19日撮影) グリーン・アイス(5月20日撮影) スイートアバランチェ。 オカンが切り花を挿し木した冬、白くなる子。この前、店に品種が出てた(5月22日撮影) イブピアッチェ(5月26日撮影) … トラックバック:0 コメント:0 2019年06月01日 続きを読むread more
土方家の小径2019-10- 今回もバラばっかりです。 ダブリンベイ?(5月16日撮影) ラブリーモア(5月18日撮影) クイーンエリザベス(5月18日撮影)。後ろのアーサーベル?は、花持ちが悪いので、あっという間になくなります。 カクテル(5月18日撮影)。オヤジがラティスにペンキを無造作に塗ったので、枝に黒ペンキが掛かりまくり、苗が弱… トラックバック:0 コメント:0 2019年05月18日 続きを読むread more
土方家の小径2019-9- 今回は、ほとんどバラです。 『プレイボーイ』(5月9日撮影) 『デザートピース』(5月12日撮影) 『グレイパール』(5月12日撮影) 5月12日撮影 5月13日撮影 『リトルアーティスト(左)』とラグーナで詰めて来た品種不明(右)(5月13日撮影) 『ラブ(右)』と『イブピアッチェ(左)』… トラックバック:0 コメント:0 2019年05月13日 続きを読むread more